2010/04/30

国展


本日は、乃木坂の国立新美術館へ。

故、黒川紀章設計。
議員に立候補したときのパフォーマンスが妙な印象になってはいたが、やはり「巨匠」。 空間には独特の迫力が。

カーテンウォールなど近年らしい手法を取り入れつつも、円錐も大きなモチーフとして、無骨に黒川節が貫かれている感じが、これはこれで。。。。

・・・・・・・・・・・・

建築探訪と、今回は国展が目当て。
高校の恩師、出展作品を観覧に。





前回の国立新美術館での国展は案内を貰いつつも来そびれていて、国展自体は上野開催以来。

上野では美術館が狭く、まるで展示即売会のように、壁一面にベタベタと作品を並べらていたのが、ここではゆっくり鑑賞できる環境に。

展覧会自体の印象もすこぶる良く、自身久方ぶりの美術鑑賞に、かなりのワクワクと、良い感じの刺激。

5歳のムスメの反応にも、面白いものがあり。。。。
彫刻・立体では、遊びのように楽しんでいたのが、絵画・版画にある「暗い印象の作品」が恐かったようで、露骨にヘタレ顔に。

恩師の銅版画にも、ちょっと「こわい迫力」があり、順路的にほぼ最後の段階に、ムスメは仏頂面もMAX。。。。。(^_^;)。

子供の素直な表現も見ながらの「鑑賞」は、これまでと違った楽しみと刺激が。


・国展は5/10まで・・・http://www.kokuten.com/
・国立新美術館・・・・http://www.nact.jp/

2010/04/26

レゴの家

今春、誕生日を迎えたムスメは5歳。幼稚園も年中さん。子供の成長を喜ぶ春。

そして・・・
ムスメの「持ち家」もついに「4軒」となり・・・(^_^;)


1軒目・・・なんだか分からないうちに、「女の子だから。。。」と1才のときに親(私)から贈られた、「シルバニア・ファミリーの家(入門編)」。

2軒目・・・3歳のときにムスメ自らが望んで、誕生日に「キティのお菓子の家」。

3軒目・・・4歳のときに、おばーちゃんがクリスマスに買ってくれた「キティの2階建ての家」。

4軒目・・・TVCMで見つけ「こんどの誕生日はこれ!」。レゴの家。


「これで何軒目だ?」
「家は、がさばるのよねぇ」
「レゴはお兄ちゃん(小5)のがあるしねぇ」

と、夫婦で話をしつつも、「レゴ」自体はむしろ子供には「与えたいオモチャ」の部類。自身もレゴでよく遊んだ記憶は、今でも楽しく覚えているし。


で、誕生日当日。


「これは!イイ!」「さすがLEGO!」  親が連呼。



レゴは、写真を見ながら作るのも「プロセスを考える」楽しみがあり、勝手に作るもの「創意工夫する」楽しみがありと・・・
「親の理屈」が満足できる上に、一つ一つのパーツ・アイテム・ギミックの完成度のなんと高いコト!

トイレやら、浴槽やら、勾配屋根もナカナカ。レゴ独特の「オモチャッぽいリアル感」が唸らせる(^0^)


これは、建築士的にも「自信を持ってオススメ」な一品。

ブロックは大きいサイズ。2~5歳向け。でも、小学生低学年位まで充分楽しめそう。というか、親でも。。。商品名は、レゴ デュプロ ファミリーハウス 5639。


ブロックの小さいお兄ちゃん向けハウスもあり。
こっちはもっと完成度が高いはず。子供関係無しで、私的に要チャックや!(^_^;)

2010/04/19

ルートートギャラリー


デザイン会社、スーパープランニング
http://www.superplanning.co.jp/のバッグ専門店「ルートートギャラリー」。
アーティスト、キャラクター等とコラボしたトートバッグの店が話題ということで、先達てエチカ池袋へ。

オリジナル、OEM、コラボ商品の大きく3種類。集客に大きな話題になるのが、外部と組んだ商品。エチカ開業限定や、アニメディレクターデザインのミッキー柄は、展示販売で争奪戦になったらしい。。。

「トートバッグ」と思うと、ちょっと割高感は否めないですが、どのデザインもとても興味深く、種類・大きさも様々。少しずつお気に入りを見つけて増やしていくのも、楽しくなりそうです・・・そうなると、限定品をゲットしたくなるのでしょう。
商品郡が豊富なので、立地・ターゲットごとに、中心にする品揃え・デザイナーを変化させ展開する戦略で、催事販売が多いとこの事。リアル店舗は8店のみ。

店内の商品陳列は、美術館に絵が並んでいるように、バッグが一つ一つ「壁に展示」されているみたいで、印象的でした。その辺りも店舗コンセプトの一端が見えます。

2010/04/15

ひねもす


匠の会 ひねもす 
http://hinemosu.jp/index.html の「小槌」。

小槌には、縁起物がつまっています。
縁起物一つ一つを詰める時の「口上」が江戸前で子気味良いのです。

①恵比寿様 : 七福神の一人で金運財運に恵まれる商売繁盛の神様
②大黒様 : 米俵の上に居り生涯食物に困らない家内安全の神様
③瓢箪 : 昔から神が宿り、六瓢箪は無病息災の意味
④蛙 : 旅に出た人無事帰る。出ていったお金が又返る。
⑤さいころ : どこへ転がっても必ず芽が出る所から縁起がよい
⑥小判 : 小槌の中へ入れて振れば何倍にも増える
⑦破魔矢 : 八方除。魔を打破る矢
⑧南天 : 難転と云って難を転じて福と成ると云われる
⑨狸 : 他抜。仕事や学業の面で他人より抜きん出る
⑩達磨 : 七転八起。中国少林寺で九年間壁面座禅をし奥義を授かる

正月、百貨店に臨時出店していたところ、その口上につられて購入。
カミサンと二人、お気に入りでしたが、先達て私の蓋が空いてしまい、中の縁起物が出てしまいました。

小槌の「中身が出る」のは「何かの身代わりにってくれた」と聞いていたので、ちょっと ぐっ と来るものが。
そんな場合は、お店で詰め直してくれるので、近々に行かねばと思っていたら・・・
渋谷のマークシティでの臨時出店を発見!
普段、乗らないエスカレータで、3階になんとなく上がったら。。。。ん~「ご縁」といやつでしょうか。
今一度、口上を聞かせてもらって、「開運の小槌」復活です。
おまけで、母の日も近いので、お土産をもう1個購入。

最近、我が家のレコメンドです(^_^)。


「ひねもす」は、銀座歌舞伎座にあったお店。建替えになりますから、しばらくは出店先をリサーチしないと。http://hinemosu.jp/index.html 

ちなみに渋谷マークシティは4/21まで。

2010/04/13

ノマドワーカー


「ノマドワーカー」が増加中だそうで。。。
ノマド=遊牧民。カフェでスマートフォン片手に仕事をしている人たちの事。
CAD・イラレ・フォトショップがツールの自分は、パソコン持って歩き派。
スマートフォンほど、スマートにはなれませんが。。。。出先のカフェやらターミナルやらで、余分に待ち時間をつくって仕事をするのは、結構好きでした。
意外と外は集中するので、仕事がはかどります。
MJなんかで、ぽい記事を見ると、気分だけはノマドの一員。
本日は、行政協議。関東近郊の川沿いにある役所へ。
陽気がおそろしく良い日で。。。。。
アトリエに篭る時間も大切ですし、外での刺激から何某かを感じる瞬間も、とても大事。職業柄、自身のその時その時の「場」を意識して、ウチソトの意識のバランスをとってます。
さすがに、サクラの木の下でパソコンは広げませんしたが・・・ホントに遊牧しそうなので(^_^;)、本日はその足でそのまま駅前のドトールで。。。




2010/04/10

日々精進

先達て「同志」に誘ってもらった、青梅のとても雰囲気の良い懐石・井中居 http://ichukyo.net/

経営者のあつまる経営塾で、塾生を「同志」と呼んでいるのですが、私にとっては皆さん大先輩で、毎々勉強をさせて頂いている方々。
そのお一人の方に、事務所社屋のロゴ・デザインをしたので、そのお礼ということで。。。

今風のメーカー住宅が並ぶ住宅街の中にひっそりと。明治初期に建てられた民家を改修した、大人の隠れ家な料亭。しつらえの良さが、ここちよい空気感の場所です。

古き良きモノを大切に「今に活かす」空間は、何にも変えがたく感じ、職業柄良い刺激になります。

なんとなく世の中的に「古いモノが少ししか残っていない日本」が劣等生のような感がありますが、ただ「残こす」でなく、居心地よく過ぎる一時が活きた空間でないと。

と、思うと同時に、その日の私にとって大切なのはこの建物ソノモノでなく、「同志と過ごした場と時」。
こーゆートコロは、建物ソノモノが突出しすぎてもイカンし、出なさすぎても。。。

空間デザインは「場と時」を活かすモノで在りたいと思います。

2010/04/02

【お知らせ】予告。。。

新年度です。
アイズのサイトを近々にリニューアルする予定です。
こちらのブログも、旧ブログで告知をせねばと。。。。


そんな感じで色々整理をしていたら、なつかしのスライドショーが。
2年ほど前に作成した、Aizのデザイン集。
なかなかカッコエエです。



2年前作成のスライドショーなので、建築デザイン自体はものによっては5年くらい前のものも。。。。
今見ても、いいではないですかぁ(^_^)。。。。日々創作